
外壁塗装を行う際には、ほとんどの場合業者に依頼して行います。
しかしながら、最近ではDIYというものも流行っており、自分で行う外壁塗装も可能になりました。
塗料や刷毛は、ホームセンターにも販売していますので、誰でも材料を揃える事が出来ます。
ただし、外壁塗装と言っても自分で行うDIYは、簡単な作業のみとなります。
家全体の外壁塗装を行う場合には、足場を設置しなければなりません。
レンタル費用や設置・解体の知識も必要となります。
どんな塗料を選択すれば良いの?
ホームセンターで塗料を購入する際には、どんな塗料を選択すれば良いのか迷うと思います。
まずは、どの程度の塗装をするのか把握する必要があります。
塗料の缶には塗布可能な面積が記載されていますので、塗装を検討している面積と照らし合わせて購入をすると良いでしょう。
また、色も外壁と同じ色になるという事はほとんどありませんので注意が必要です。
その部分全体を塗り直すか、ある程度近い色を選ぶしか方法はありません。
それぞれの塗料にメリット、デメリットがありますので、色々と情報収集をしておくと良いでしょう。
その他、下地と塗料を密着させる役割がある「シーラー」、凸凹を滑らかにする「フィーラー」がありますのが、塗料の相性もあります。
分からない部分に関しては、ホームセンターの店員に聞いてみると良いでしょう。
注意点
冒頭でも記載はしましたが、自分で行う事が出来る外壁塗装は範囲が限られています。
家全体を行うというのは、専門知識も必要となりますので、素人が行うのは辞めておきましょう。
単に外壁に塗料を塗るというわけではなく、しっかりとした手順もあります。
色にムラが出たり、耐久性に問題が生じる場合がありますので、10年に1度の大きな外壁塗装の際には、必ず業者に依頼をするようにしてください。
よりコストパフォーマンスが良く、自分に合った業者を選択するためにも、必ず複数の業者に見積もり依頼をするようにしてください。
一括見積もりを利用する事で、スムーズに業者の選択をする事が出来ます。
当サイトで一番オススメしている一括見積りサイトは、「外壁塗装の窓口」です。
【外壁塗装をオススメする理由】- 完全無料で費用相場を知る事ができる
- 審査によって選ばれた業者のみが参加している
- 同時に複数社のサービスや価格を比較出来る
- 100万円単位で安くなる事もある
- アンケート調査で、90%以上の利用者満足度を達成
- 24時間体制で女性専門スタッフが無料相談受付中